妊娠→出産退職の場合の失業保険について。
現在妊娠6ヶ月で、5月末に出産予定です。
そこで、これから先の金銭面のことで色々調べていくうちに「?」がいっぱいになってしまい、こちらで質問させて
頂くこととなりました。どなたか教えて頂けると助かります。
①現在契約社員としてフルタイムで2年半仕事をしています。
②所得税・住民税・雇用保険・厚生年金・健康保険が給料から天引きされています。
③給料は、月約15万で年収はボーナスを含めて250万ほどです。
④出産してから1年程は子育てをして、来年4月くらいからまた仕事復帰出来れば、と思っています。
悩んでいるのは、以下です。
①産休を取り、4月中旬から休み、来年4月に会社に復帰する。
(仕事に復帰出来るし、再就職に困らないが、契約社員なので給料は一切貰えない。その状況で、住民税や年金・健康保険の支払いをしないといけない。)
②3月で退職をして、失業保険を給付する。
失業保険についてがよくわからないのですが、1年後には再就職したいと思っています。
妊娠→出産の場合は失業保険は貰えるのでしょうか…?
出来れば金銭面的に1年間も全くお金が入ってこない①よりも、なるべく早くお金を手に入れる方法があったらなと思っています。
頭がぐちゃぐちゃになってるので、まとまってない文章で申し訳ないです。
現在妊娠6ヶ月で、5月末に出産予定です。
そこで、これから先の金銭面のことで色々調べていくうちに「?」がいっぱいになってしまい、こちらで質問させて
頂くこととなりました。どなたか教えて頂けると助かります。
①現在契約社員としてフルタイムで2年半仕事をしています。
②所得税・住民税・雇用保険・厚生年金・健康保険が給料から天引きされています。
③給料は、月約15万で年収はボーナスを含めて250万ほどです。
④出産してから1年程は子育てをして、来年4月くらいからまた仕事復帰出来れば、と思っています。
悩んでいるのは、以下です。
①産休を取り、4月中旬から休み、来年4月に会社に復帰する。
(仕事に復帰出来るし、再就職に困らないが、契約社員なので給料は一切貰えない。その状況で、住民税や年金・健康保険の支払いをしないといけない。)
②3月で退職をして、失業保険を給付する。
失業保険についてがよくわからないのですが、1年後には再就職したいと思っています。
妊娠→出産の場合は失業保険は貰えるのでしょうか…?
出来れば金銭面的に1年間も全くお金が入ってこない①よりも、なるべく早くお金を手に入れる方法があったらなと思っています。
頭がぐちゃぐちゃになってるので、まとまってない文章で申し訳ないです。
妊娠出産のためにだと自己都合の退職ですよね
そうなると3か月近くは失業保険はいただけません
再就職される時に、いただけますよ
そうなると3か月近くは失業保険はいただけません
再就職される時に、いただけますよ
失業保険で
給付中に就職が決まった場合、
何か提出しないといけない書類があるんですか!?
何も知らずに途中で就職が決まってそのままフェードアウト・・・
だったんですが・・・ダメだったんでしょうか・・・!!
教えて下さい、お願いします!!!
給付中に就職が決まった場合、
何か提出しないといけない書類があるんですか!?
何も知らずに途中で就職が決まってそのままフェードアウト・・・
だったんですが・・・ダメだったんでしょうか・・・!!
教えて下さい、お願いします!!!
失業給付がどれぐらい残っていたのかにもよりますが、場合によっては再就職手当が出たかもしれませんし、最後にハローワークに出向いた認定日から就職日の前日までの失業給付は、手続きをしていなければ当然もらえないという事になります。とにかくまずは、管轄のハローワークに問い合わせてみたほうが良いでしょう。
夫がリストラにあいました。
少し長くなります。
夫の勤め先が無くなり無職になりました。
夫は54歳、子供達3人はそれぞれ大学生と高校生2人です。
私の収入と失業保険で何とか繋いでおり
ますが、子供達の授業料は貯金からの取り崩しです。 綱渡りの生活です。
こうなってしまったのは会社の勝手な都合ですので夫も被害者です。
私は夫に一緒に頑張ろうと言いました。
ですが子供達のこと、老後のこと、家のこと、生活のこと、考えるととても不安で押し潰されそうになります。毎晩布団の中で延々考えては涙を流しています。
しかし夫はなかなか現実を受け入れられないのか次の仕事を必死に探そうとはしません。
見兼ねて聞くと言われなくても時期がきたらやる、暫くは失業保険でゆっくり考えたい、そんなに必死にやるつもりはない、責めているのか?そんな風に言うのです。
私はますます不安になりました。
夫のショックが相当なものであることは理解出来るつもりです。責めるつもりも全くありません。
けれども年齢的にも新しい仕事を見つけるにはとても厳しいはずです。失業保険が切れる前に決まる保証はありません。私としては1日でも早く次の仕事を見つけてもらって生活を安定させたいのです。
先日、夫は実家に戻って畑を手伝うと言い始めました。
百歩譲って今までやったことのない農業でも食べて行ければそれで良いのですが、自家用なのでとてもそんな規模ではないです。
目の前の現実が辛いから逃げたしたいのかなと悲しく聞いていました。
家族の為にも自分の為にも気持ちを切り替えて頑張って欲しいのに。
この厳しい局面を一緒に乗り越えていくべき夫とこのように気持ちが合わず、果たしてこのまま夫婦でいられるのか、いつか私の気持ちも夫の気持ちも正反対の方向に向いてしまうのではと危機感があります。
最近私は考えることや泣くことに疲れ果ててしまいました。家事をやるのも何か億劫です。
鏡の中の私はやつれて一気に歳をとってしまったようです。
今は子供達の為に必死で自分を奮い立たせています。子供達の未来だけは何とか守ってあげたい。それだけです。
私の気持ちもギリギリのところに来ているようです。
最後は泣き言になってしまいました。
辛く苦しいです。
同じ状況の方、乗り越えられた方などいらっしゃいましたら、ほんの少しでも前に進めるようなアドバイスを是非お願いします。
少し長くなります。
夫の勤め先が無くなり無職になりました。
夫は54歳、子供達3人はそれぞれ大学生と高校生2人です。
私の収入と失業保険で何とか繋いでおり
ますが、子供達の授業料は貯金からの取り崩しです。 綱渡りの生活です。
こうなってしまったのは会社の勝手な都合ですので夫も被害者です。
私は夫に一緒に頑張ろうと言いました。
ですが子供達のこと、老後のこと、家のこと、生活のこと、考えるととても不安で押し潰されそうになります。毎晩布団の中で延々考えては涙を流しています。
しかし夫はなかなか現実を受け入れられないのか次の仕事を必死に探そうとはしません。
見兼ねて聞くと言われなくても時期がきたらやる、暫くは失業保険でゆっくり考えたい、そんなに必死にやるつもりはない、責めているのか?そんな風に言うのです。
私はますます不安になりました。
夫のショックが相当なものであることは理解出来るつもりです。責めるつもりも全くありません。
けれども年齢的にも新しい仕事を見つけるにはとても厳しいはずです。失業保険が切れる前に決まる保証はありません。私としては1日でも早く次の仕事を見つけてもらって生活を安定させたいのです。
先日、夫は実家に戻って畑を手伝うと言い始めました。
百歩譲って今までやったことのない農業でも食べて行ければそれで良いのですが、自家用なのでとてもそんな規模ではないです。
目の前の現実が辛いから逃げたしたいのかなと悲しく聞いていました。
家族の為にも自分の為にも気持ちを切り替えて頑張って欲しいのに。
この厳しい局面を一緒に乗り越えていくべき夫とこのように気持ちが合わず、果たしてこのまま夫婦でいられるのか、いつか私の気持ちも夫の気持ちも正反対の方向に向いてしまうのではと危機感があります。
最近私は考えることや泣くことに疲れ果ててしまいました。家事をやるのも何か億劫です。
鏡の中の私はやつれて一気に歳をとってしまったようです。
今は子供達の為に必死で自分を奮い立たせています。子供達の未来だけは何とか守ってあげたい。それだけです。
私の気持ちもギリギリのところに来ているようです。
最後は泣き言になってしまいました。
辛く苦しいです。
同じ状況の方、乗り越えられた方などいらっしゃいましたら、ほんの少しでも前に進めるようなアドバイスを是非お願いします。
話し合いしてください
あなたの気持ち言わないとわからない場合があるんですよ
一人で思い悩んでも泣いても状況は変わらない
農業始めるって!?
どうやって食べていくの?
聞かないと
こればっかりは話し合い重ねて旦那さんに危機感持ってもらわないと
ダラダラなってしまいますよ
子供さんが一番お金がかかる頃です
何とかしないと駄目なのはわかってるんです
失業保険も早期就職が決まれば
就職準備金を先にもらえますので(大きいですよ)
奥さんが尻叩かないと駄目なんです
気持ちを強く持ってください
私の家も突然解雇されて
ものすごく困りました
でもあなたの気持ちを抑え込んでも
一人で泣いても何も変わらないんです
夫婦は話し合いを重ねて乗り越えて行かないと
一人が抱えていても一人が潰れてしまうだけなんです
特に旦那さんはお金関係に疎いはず
子供さんの事引き合いに出しても話し合ってください
離婚してもどうにもならないんです
旦那の尻叩いてハローワークに通わせてください
それでも何か月かは変わらなくても
行動起こしてくれてるだけで
あなたの気持ちに変化が出てきますし
旦那さんの心にも気持ちの切り替えが出てきます
心を鬼にして話し合ってください
あなたの気持ち言わないとわからない場合があるんですよ
一人で思い悩んでも泣いても状況は変わらない
農業始めるって!?
どうやって食べていくの?
聞かないと
こればっかりは話し合い重ねて旦那さんに危機感持ってもらわないと
ダラダラなってしまいますよ
子供さんが一番お金がかかる頃です
何とかしないと駄目なのはわかってるんです
失業保険も早期就職が決まれば
就職準備金を先にもらえますので(大きいですよ)
奥さんが尻叩かないと駄目なんです
気持ちを強く持ってください
私の家も突然解雇されて
ものすごく困りました
でもあなたの気持ちを抑え込んでも
一人で泣いても何も変わらないんです
夫婦は話し合いを重ねて乗り越えて行かないと
一人が抱えていても一人が潰れてしまうだけなんです
特に旦那さんはお金関係に疎いはず
子供さんの事引き合いに出しても話し合ってください
離婚してもどうにもならないんです
旦那の尻叩いてハローワークに通わせてください
それでも何か月かは変わらなくても
行動起こしてくれてるだけで
あなたの気持ちに変化が出てきますし
旦那さんの心にも気持ちの切り替えが出てきます
心を鬼にして話し合ってください
関連する情報