失業保険を受給中なのですが、次の認定日までに2回分のパソコン閲覧履歴が必要なのですが、忘れてて行けてません。
次の認定日は週明けの朝です…
このような場合はどうしたらいいのでしょう
か?
次の認定日は週明けの朝です…
このような場合はどうしたらいいのでしょう
か?
次の認定日は週明けの朝です…
このような場合はどうしたらいいのでしょうか?
→必死で、明日履歴書をどこかの会社に送る。
これをクリアできなかった場合はこの期間の分は延期でしょうか?なくなってしまうのでしょうか?
→無くなってしまいます。
このような場合はどうしたらいいのでしょうか?
→必死で、明日履歴書をどこかの会社に送る。
これをクリアできなかった場合はこの期間の分は延期でしょうか?なくなってしまうのでしょうか?
→無くなってしまいます。
適応障害で通院しています
43歳です。適応障害で通院しています。
現在、サインバルタを服用しております。寝る前にマイスリーを服用しています。
午後は多少眠くなることもあります。下痢も続きましたが漢方薬も服用してかなり改善されました。
4月に退職して、静養していましたが、そろそろ再就職活動しようと思っています。
動悸やめまい、不安感は今のところ無いのですが、病院で相談しましたら、薬はあと3カ月は続けてほしいのと、仕事はもう少し静養してからが良いのではないかと言われました。再発する可能性があるためと言っていました。
これから再就職する時、通院していることを話してほしいと言われました。
日常生活に支障は無いので、受け入れてくれるのか不安です。
再就職はまだ早いでしょうか?
失業保険は何とか6月から給付予定ですが、90日なので、短い期間で微々たる金額しか支給されません。
焦って今再就職してもすぐに体調崩すのではないかと、友人にも言われました。
自分でも少し不安な気持ちもありますが、家族もおりますので多少無理してでも働かなければと考えています。
先週、印刷会社の面接に行きまして、2次面接が水曜日にあります。
ほぼ、決まりそうな雰囲気でした。アルバイトですが。
社内も見学しましたが、ギクシャクした環境でもなく、切羽詰まった印象もない感じでした。
研修やミーティング等多いようですが、強制ではなく任意だと言ってました。
皆で会社を良くしていこうという気持ちで毎月研修をやっていると面接の時に聞きました。
もう一社、パートですが、こちらも2次面接日時の連絡待ちです。
妻には、早く働けと言われていますが、精神面を考えると自分でも7月辺りが良いのか・・・。
少々、ご意見をお聞きしたく書き込みました。
宜しくお願い致します。
43歳です。適応障害で通院しています。
現在、サインバルタを服用しております。寝る前にマイスリーを服用しています。
午後は多少眠くなることもあります。下痢も続きましたが漢方薬も服用してかなり改善されました。
4月に退職して、静養していましたが、そろそろ再就職活動しようと思っています。
動悸やめまい、不安感は今のところ無いのですが、病院で相談しましたら、薬はあと3カ月は続けてほしいのと、仕事はもう少し静養してからが良いのではないかと言われました。再発する可能性があるためと言っていました。
これから再就職する時、通院していることを話してほしいと言われました。
日常生活に支障は無いので、受け入れてくれるのか不安です。
再就職はまだ早いでしょうか?
失業保険は何とか6月から給付予定ですが、90日なので、短い期間で微々たる金額しか支給されません。
焦って今再就職してもすぐに体調崩すのではないかと、友人にも言われました。
自分でも少し不安な気持ちもありますが、家族もおりますので多少無理してでも働かなければと考えています。
先週、印刷会社の面接に行きまして、2次面接が水曜日にあります。
ほぼ、決まりそうな雰囲気でした。アルバイトですが。
社内も見学しましたが、ギクシャクした環境でもなく、切羽詰まった印象もない感じでした。
研修やミーティング等多いようですが、強制ではなく任意だと言ってました。
皆で会社を良くしていこうという気持ちで毎月研修をやっていると面接の時に聞きました。
もう一社、パートですが、こちらも2次面接日時の連絡待ちです。
妻には、早く働けと言われていますが、精神面を考えると自分でも7月辺りが良いのか・・・。
少々、ご意見をお聞きしたく書き込みました。
宜しくお願い致します。
私も43才のうつ病4年目です。今年1月に退職して就活の真っ最中。ハローワークや求人誌で落ちまくってますが、諦めずに仕事を探さないとなりません。私は病気の事を話すつもりはありません。何故ならやはり社会にはメンタル的な病気への理解がまだまだだからです。その代わりキチンと治してから…と思っています。今の私は夜、寝る前にハルシオン0,5m、レメロン0,25mとパキシル10mを飲んでいます。最近、薬も減って眠さやダルさからやっと抜け出しました。そして、やっと仕事をしたいと思うようになりました。今まで療養(休)を入れて2年近く仕事を休み入院したりで仕事をしてませんでしたが、復活したいと思います。職業を変えて探してます。どうか、休めるならもう少し休んでください… それと家族には話して理解してもらえるように…
人に言われて動くのではなく、自分の心で判断できるといいですよね!
人に言われて動くのではなく、自分の心で判断できるといいですよね!
助けてください。。。2月に失業保険の手続きをして6月から失業保険を給付して頂く予定なのですがそれまでにバイトなどしても満額を給付されるのですか?
結婚もダメになり延期状態です。生活費もありません!(泣)知識不足なのでお願いします。助けてください。。。精神的な病気にもなってます(泣)
結婚もダメになり延期状態です。生活費もありません!(泣)知識不足なのでお願いします。助けてください。。。精神的な病気にもなってます(泣)
と言うことは現在は給付制限期間中ですよね。
給付制限期間中はアルバイトはできますよ。ただし、一応規制がありますから以下を参考にしてください。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
①週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告が必要。この場合はその後の受給には影響しない。
②ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に終われば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日以内という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。
給付制限期間中はアルバイトはできますよ。ただし、一応規制がありますから以下を参考にしてください。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
①週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告が必要。この場合はその後の受給には影響しない。
②ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に終われば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日以内という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。
助けて下さい…失業保険についての相談です。長文…
派遣社員(OA機器操作事務5号)として働き4年10ヶ月経過しました。
今年の4月10日で丸5年です。
派遣先は、とある住宅設備機器や家電機器を製造しているメーカーの営業所です。
社員は男性8名、女性1名と派遣社員の私の合わせて10名です。
派遣されてまもなく、派遣の仕事では無い電話や来客の応対、
お茶出し、雑用等を忙しくしている社員の人を気遣って
進んでこなす様になりました。
しかし、それがまずかった様で、それがあたかも当たり前の様になり、
私以外誰もやらなくなってしまったのです。
何年も誰にも相談できずにストレスが貯まり、『早く辞めて楽になりたい…』と思いを押し殺して
今まで必死に頑張って来ました。
逃げ場も無く自殺も考えました。
しかし、去年の春頃から体に不調が現れ始め、その症状を知り合いに話した所
「自律神経失調症ってやつじゃないの?」と言われました。
ネットの簡易チェックをしてみたらピッタリ当てはまっていました。
その時は、特に何もせずただ我慢していたら、夏が終わる頃には和らいでいました。
ところが、去年の12月頃にまた同じ症状が序々に出始め、
収まることの無い体中の痛みや不調に耐え兼ね
勇気を出して今月の初めに精神科へ行きました。
途中で涙が出てしまい、まともに話が出来なくなったので
ざっくりと先生にお話ししたら
「極度の自律神経失調症、神経衰弱。それを超えてうつ病に入ってますね。」
と言われました。
朝になると、毎日体が辛く会社に行く前の家族の朝の準備等するのも一苦労で
一日中目眩や頭痛、腹痛等を必死に絶えて仕事をしています。
元々12月いっぱいで辞めるつもりでしたが、冬は繁忙期なので
その時期に私が辞めたら困るだろうと退社を延期しました。
しかし、最近は週に1回は休んだりしてしまうので
派遣先から3月いっぱいで契約を切りたい様な話が耳に入って来ました。
正社員以上に会社の為に尽くして来たのに
派遣の扱いなんて呆気無いものです…
しかし、4月10日まで行けば丸5年になり、会社都合での退職の場合は120日の支給となります。
それなのに3月いっぱいで切られては90日しか支給されません。
そこで、うつ病での退職を理由に300日支給にしてもらう上手い方法は無いでしょうか?
パニック障害の様なのも出始めています。
(精神科は通ったばかりで精神障害者手帳はまだ貰えません)
これでは何も報われません…
宜しくお願いします
派遣社員(OA機器操作事務5号)として働き4年10ヶ月経過しました。
今年の4月10日で丸5年です。
派遣先は、とある住宅設備機器や家電機器を製造しているメーカーの営業所です。
社員は男性8名、女性1名と派遣社員の私の合わせて10名です。
派遣されてまもなく、派遣の仕事では無い電話や来客の応対、
お茶出し、雑用等を忙しくしている社員の人を気遣って
進んでこなす様になりました。
しかし、それがまずかった様で、それがあたかも当たり前の様になり、
私以外誰もやらなくなってしまったのです。
何年も誰にも相談できずにストレスが貯まり、『早く辞めて楽になりたい…』と思いを押し殺して
今まで必死に頑張って来ました。
逃げ場も無く自殺も考えました。
しかし、去年の春頃から体に不調が現れ始め、その症状を知り合いに話した所
「自律神経失調症ってやつじゃないの?」と言われました。
ネットの簡易チェックをしてみたらピッタリ当てはまっていました。
その時は、特に何もせずただ我慢していたら、夏が終わる頃には和らいでいました。
ところが、去年の12月頃にまた同じ症状が序々に出始め、
収まることの無い体中の痛みや不調に耐え兼ね
勇気を出して今月の初めに精神科へ行きました。
途中で涙が出てしまい、まともに話が出来なくなったので
ざっくりと先生にお話ししたら
「極度の自律神経失調症、神経衰弱。それを超えてうつ病に入ってますね。」
と言われました。
朝になると、毎日体が辛く会社に行く前の家族の朝の準備等するのも一苦労で
一日中目眩や頭痛、腹痛等を必死に絶えて仕事をしています。
元々12月いっぱいで辞めるつもりでしたが、冬は繁忙期なので
その時期に私が辞めたら困るだろうと退社を延期しました。
しかし、最近は週に1回は休んだりしてしまうので
派遣先から3月いっぱいで契約を切りたい様な話が耳に入って来ました。
正社員以上に会社の為に尽くして来たのに
派遣の扱いなんて呆気無いものです…
しかし、4月10日まで行けば丸5年になり、会社都合での退職の場合は120日の支給となります。
それなのに3月いっぱいで切られては90日しか支給されません。
そこで、うつ病での退職を理由に300日支給にしてもらう上手い方法は無いでしょうか?
パニック障害の様なのも出始めています。
(精神科は通ったばかりで精神障害者手帳はまだ貰えません)
これでは何も報われません…
宜しくお願いします
診断書を主治医に書いてもらい、会社側(派遣社員雇用会社・現、勤め先)に提出すれば、良い。
現、勤め先に出すより、派遣社員雇用会社へ出せば、期間延長や、労災扱いの手当が、出る場合も有りますよ。
現、勤め先に出すより、派遣社員雇用会社へ出せば、期間延長や、労災扱いの手当が、出る場合も有りますよ。
失業保険。。。この場合どうすれば貰えますか?
自己都合により1/8に離職しました。
申込:1/20
給付制限:3ヶ月
給付日数:90日
一度目の認定日:2/12
上記の通りなのですが、
実
は4/23から、
半年間限定で県外の山小屋でアルバイトすることが決まっております。
遠方のため、半年間は戻ってくることはできません。
失業保険をなんとかして受給したいのですが、
いまいち同じ境遇の例がないので、
どうすれば良いのか分かりません。
就職活動はセミナー受講などをしようと思っています。
詳しいかた、
ぜひ教えて下さい。
自己都合により1/8に離職しました。
申込:1/20
給付制限:3ヶ月
給付日数:90日
一度目の認定日:2/12
上記の通りなのですが、
実
は4/23から、
半年間限定で県外の山小屋でアルバイトすることが決まっております。
遠方のため、半年間は戻ってくることはできません。
失業保険をなんとかして受給したいのですが、
いまいち同じ境遇の例がないので、
どうすれば良いのか分かりません。
就職活動はセミナー受講などをしようと思っています。
詳しいかた、
ぜひ教えて下さい。
半年間戻ってこれなければ求職活動をしてハローワークに申告できないよね。
それでは受給は無理です。
給付制限3ヶ月の間に3回、受給中に2回の活動をして認定日に出頭して申告する必要があるので。
補足
とにかく日本にいなければなにも貰えないですよ。海外にハローワークはありませんから。
嘘だと思ったらハローワークに行って聞いてみてください。
それでは受給は無理です。
給付制限3ヶ月の間に3回、受給中に2回の活動をして認定日に出頭して申告する必要があるので。
補足
とにかく日本にいなければなにも貰えないですよ。海外にハローワークはありませんから。
嘘だと思ったらハローワークに行って聞いてみてください。
関連する情報